MerrilyMoto blog

女性ライダーイベント&コンテンツMerrilyMotoの イベントやお知らせなどをお伝えします

カテゴリ: イベントレポート

2月19日土曜日

メリリーモト2022年のスタートとなります
「BDSオークション会場見学&オートバイ神社真冬のプチツーリング」
を開催いたしました。

今年もたくさんの皆さまのおかげで

メリリーモトが開催できますことを心よりお礼申し上げます。


より感染症対策などに気をつけながら
今年もイベント開催やサイトコンテンツを展開して参りたいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願い致します。


以下2/19のイベントレポートです。



8D90A21B-4B6A-4051-9DF4-0E44E0C47C56


F728BFD1-30A9-46A8-9F2A-49C365959C0D_1_201_a


寒い季節ながらたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!!

次回は3/20日曜日「お花料理でランチ会in政右ヱ門」です。

ご参加の皆さまどうぞよろしくお願い致します。


さらに
5月5日(木・祝)のイベント開催が決定しました!!

次のブログにて速報告知いたします。


0faaa213.jpg

とき 2019年3月10日(日)

場所 海辺の料理宿政右ヱ門(千葉県南房総市千倉)


メリリーモト春の恒例イベントとなっている「お花料理でランチ会」

このイベントは見て美しい食べておいしい千倉の政右ヱ門さんのお料理を
ぜひ食べていただきたいと始まったランチ会です。

このランチ会で食べられる食用花は見や目や味はもちろんのこと
ベータカロテンなどの栄養も豊富で女性におススメの食材でもあります。

今年もたくさんのかたにご参加を頂き大盛況の中無事開催することができました。

今回のルート
道の駅三芳村にて集合・菜花摘み 
         ↓
某漁協にて大人の社会科見学 
         ↓
政右ヱ門にて入浴・ランチ会現地にて解散

道の駅三芳村
今回の集合場所と菜花摘みは道の駅三芳村。
ビンゴバーガーでも有名な道の駅です。足湯もおすすめですよ。
春先は駐車場エリアにある畑で食用菜花摘みをすることができます。
みなさん袋いっぱいに菜花を摘んでいました。
3a8e2ad9.jpg


0a2ccde1.jpg

90a056e9.jpg

3022497f.jpg

9a78d1f2.jpg
eb36dc7d.jpg

351a6173.jpg

 菜花摘みでは道の駅の駅長さんが菜花の摘み方を伝授♪
 ありがとうございます。

30149e33.jpg

18b96163.jpg

c903dbbe.jpg

 摘みたてほやほやの菜花を試食中。

15605385.jpg

b22e02f6.jpg

 お味はいかがですか??

b6f91abc.jpg

 食べてみるまでは味はわからないので初めはみなさんそーっとかじっていました。
 まったくえぐみもなくって美味でした。
 

b9ebfb67.jpg

6e4d7518.jpg



大人の社会科見学
今回は一般非公開の某漁協にて特別授業が行われました。
講師は漁協の場長さんと政右ヱ門のご主人。
南房総で収穫される海の幸アワビや伊勢エビ、サザエについてお話していただきました。

5d8afbda.jpg



b3386fbc.jpg

ac27be2f.jpg

見学はAチームBチームに2つのチームに分かれました。

02bcd722.jpg

 「よろしくおねがいしまーす!!」

a0f63ee9.jpg

 移動しまーす!


52d1ed22.jpg


49891420.jpg

 わくわく♪


4e816548.jpg

みなさん真剣に聞いていますね♪

a08f46b8.jpg

5815cb25.jpg

いけすの水温はいかがでしたか??

20606a31.jpg

この小さな緑の物体にみなさんびっくり!!


e78ed388.jpg

興味津々。


b6a6d9dc.jpg

皆さんが見ていたのはこちら♪アワビの赤ちゃんです♡♡♡
綺麗な色ですね~



216c1efd.jpg

ランチ会で食べる用のアワビを生簀から皆さんに獲っていただきました。
元気良すぎるくらいアワビ君は貝の上で踊っていました。

c7bdbfa3.jpg

撮影タイム

ddf94366.jpg

いいアワビ見つかりましたか♪

9520f8d0.jpg

011c8864.jpg

2d4fec36.jpg

58e4df74.jpg

どっちか大きいかな!?

dd4c50ef.jpg

ぽつぽつ雨が落ちてきて屋根の下に退避。
場長さんに色々お話聞いていましたよ。

5c77a6d8.jpg

みなさんが獲ったアワビ。


2ba5efd2.jpg

アワビはその後政右ヱ門さんでこうなりました。


政右ヱ門
ランチ会の会場は毎年お世話になっている海辺の料理宿政右ヱ門さん。
ご主人とおかみさんが作る美しくおいしいお料理は一度食べたら忘れられない味になります。
宿泊される方はリピーターも多いそう。
f0ec02ab.jpg



fb84e4a3.jpg

db0970e5.jpg

到着後はまずはたっぷりのお花が詰められた花籠が浮かぶお風呂にご入浴。
道の駅からシャワーの様な通り雨に降られてしまったのですが
「お風呂があるから大丈夫!」とお風呂も楽しみにしてくださる方もいました。


1663d9db.jpg

今年は漁協見学に行ったので特別にアワビと政右ヱ門さんからの金目鯛のかぶと煮がつきました♪
ありがとうございます!!

61565f3a.jpg
012c36fd.jpg


dbee127c.jpg

d59d4850.jpg

e4bfb406.jpg

0af623da.jpg

92f01d06.jpg

eedf248a.jpg

ce92cb4d.jpg


443ccaaf.jpg

422f6c83.jpg

たくさんのご参加ありがとうございました。
毎年このランチ会を楽しみにしてくださっている方もいて本当にうれしいかぎりです。

来年もお花料理でランチ会開催します!!

ぜひみなさん南房総にお越しくださいね。

ご参加いただいた皆様、ご協力を頂きました皆様本当にありがとうございました!!


今回のバイク
5bc57f55.jpg

 HONDA CB250R
 軽くてスリムな車体に加えてクラッチの操作感も軽い!信号待ちでもクラッチレバー握り続けられます。
 思いっきりアクセルを開けられるパワー感なのでアクティブに走りまわれますよ。
 シート高足つきは若干気になりますが軽さとスリムなシート幅で車体を支える不安はありません。
 先日発表された4月発売のCB250Rは足つき性が向上しているようなので楽しみです。

823e17b8.jpg

CB250Rは車体も操作感も軽くエンジンをガンガン回して走れるバイクです。
それだけにエンジンオイルの管理が重要です。
高速道路走行やワインディングを楽しんだら早めのオイル交換をおすすめします。
季節でオイルの粘度を変えるとなお良し!
あとドライブチェーンのメンテナンスもまめに行って下さいね!!


ヘルメット
085f704e.jpg

 アライヘルメット VZ-RAM 


ウエア・グローブ・ブーツ 
daaeb190.jpg

 ドライマスターフロンティアオールシーズンジャケット

f4426e03.jpg

 MOTO URBAN ウインターグローブ 
 
Out Dry BOAライディングシューズ 

ご協力
ホンダモーターサイクルジャパン 


アライヘルメット RSタイチ 


海辺の料理宿政右ヱ門 


道の駅三芳村鄙の里 


小間惣製菓 


ホンダドリーム東金  バイクショップナベ 

       



「メリリーモトクロス~手ぶらでモトクロス~」

開催日 2019年2月3日(日)

会場  
モトクロスヴィレッジ

08ba4dff.jpg
55b9f9e4.jpg

2019年第一弾イベントはモトクロスからスタートです。

メリリーモトのモトクロスでメリリーモトクロスです♪


オフロードの初心者の方や、いきなり一式装備などをそろえるのは大変とか

レンタルで気軽に楽しみたいという方に

手ぶらで会場にお越しいただいてフルレンタルでモトクロスを楽しんでいただくイベントです。

今回は講師に

TESPORTの根岸瑞生選手にお迎えし、

「これができればどこでも走れるようになる」というモトクロスの基本をみっちり教えていただきました。

左右前後の動きに対応できる乗車姿勢など

初めての方も経験ある方も「そうなんだー!」とためになることもたくさん教えていただきました。

ありがとうございました!!


それではここからは写真でレポートお送りします♪
1f6fa062.jpg

講師の根岸瑞生選手。若手ながらバイク&モトクロス歴は15年。
5歳からバイクに乗っていたそうです。今年からIA2クラスで全日本などのレースに参戦されます。

e38096e2.jpg

緊張の面持ちの朝の参加者のみなさん。
根岸選手から最初の走りチェックの説明がされました。


57156584.jpg

さー走りますよ!!まずは平らな広場から。


37cc89dd.jpg

ところどころで乗り方やアドバイスなどのお話が入ります。


5fabd1ac.jpg

個々にアドバイスも♪こちらの方は免許取り立てほやほや。
この日が高速デビュー&モトクロスデビューだったそうです祝。


ea6d885c.jpg

休憩前に。みなさん真剣ですね♪


6c50c871.jpg

なんの体操でしょうか!?
このあともみんなで同じポーズが見られます。
乗車姿勢のフォームについてのお話し中にちょいちょいこのような光景が見られました。


6600f483.jpg

先生めっちゃ笑ってるじゃないですか~!!なんか楽しそうです。


9af26f44.jpg

こちらは何のポーズでしょうか?笑
下半身の筋肉結構使いました!!

まだあります
9c183701.jpg

コチラのポーズはレジェンドポーズと勝手に命名♪

95a08d93.jpg

遊んでるように見えてちゃんとそれぞれ意味があるんですよ。



つづいては参加者の皆さんの走りをどうぞ!
7daeb1ed.jpg

382ad84b.jpg

97600969.jpg

5e9c4681.jpg

7a550bad.jpg



7ec22a9a.jpg

3b617b79.jpg

f12b277d.jpg

533bb81b.jpg

88b1a2c3.jpg




*午後は例のレジェンドポーズなどをしながらのぼりくだり
bd7c0dce.jpg

32ceee66.jpg

3055fd00.jpg
32e97977.jpg


c0df3576.jpg

087f34ba.jpg

fb459898.jpg

スタンディングで下るのって慣れるまでどきどきするんですよね。




*最後はモトクロスヴィレッジのBコースをフルで走りました!
3be56321.jpg


bd4c0ac0.jpg


6d2cc54e.jpg

73d44592.jpg

7d671450.jpg

acfb98b0.jpg

489ef5de.jpg

95606495.jpg

b77dda12.jpg

c63dd889.jpg

4882dc87.jpg

6cdf9f9a.jpg

a4ea33c1.jpg




*休憩中
933f7358.jpg

少し早目にお昼休憩に入り、
休憩時も先生に質問タイムに。


7c1b952c.jpg

「ジャンプってどうやって飛んでるんですか??」
みんな興味津々でいつの間にかみんな集まっていました。



a375c6da.jpg

a895aac7.jpg

日中はぽかぽかしていたので日向でほっこり。



edcf3c16.jpg

シート高が高いバイクにまたがったことがないというので
ご参加の方の車両にまたがらせてもらいました!!
持ち主曰く「慣れ」とのこと。



5142f43a.jpg

fb367dc9.jpg

f1238034.jpg



今回のおやつたち
5d014374.jpg

途中しょっぱいおせんべいがとまらなくなりました。
いっぱい食べてくださいね。

e1fc0d1c.jpg

ed617552.jpg

f27f1bca.jpg

お昼はちゃんこ鍋をスープ代わりにみんなで食べましたよ♪


今回のバイク
206e1c10.jpg

HONDA CRF125F
小柄な方でも足がつくので安心感があります。
低速域から程よいパワー感と粘りもあって初めてのモトクロスでも乗りやすく扱いやすいバイクです。
セルフスターターで始動もめっちゃ楽ですよ。
新型も気になるところ。
https://www.honda.co.jp/CRF/crf125f/


e71305ff.jpg

今年はメリリーモトクロスも数回開催できればと思っています。
昨年参加したホンダオフロードミーティングに向けてもみんなでモトクロスしませんか??

またのご参加お待ちしています!!

みなさまご参加ありがとうございました!!

ヘルメット アライヘルメット V-CROSS4

ウエア  Troy Lee Designs By RSタイチ




ご協力(敬称略)
ホンダモーターサイクルジャパン

アライヘルメット  RSタイチ

TESPORT   

モトクロスヴィレッジ  ウエストポイント

BIKE SHOP NABE

カワサキプラザ東京足立

ほかたくさんの皆様のおかげで開催することができました。

ご協力を頂いた皆様ありがとうございました!!

次回もどうぞお楽しみに!


イベント動画や写真はMerrilyMotoのツイッターやインスタグラムにもアップしています。

是非ご覧くださいね。



「ありがとう2018年クルージングランチ会」

開催日 2018年12月9日(日)

会場
 東京ベイ・クルージングレストランシンフォニー
a33a28b0.jpg


2018年ラストはクルージングランチ会を開催しました。

まさかのバイクに乗らないという笑

初の試みです。

いつもはバイクに乗ってのイベントでお会いするので

たまにはバイクウエア以外でおしゃれしてのお出かけもいいかな♪

年末ですしね。

と、いうことで今回のランチ会の開催になりました。



3b06abad.jpg

出航前に♪
写真撮影用に様々なグッズが用意されていました。


333a4c09.jpg

お食事はバイキング。和洋中よりどりみどり。


9cd46c41.jpg

さすが!!
飲み物を頼みに行っている間にみんなで食べられるように盛り付けてくれていました。

f25c7b38.jpg

お昼ではありますがせっかくなのでシャンパンで乾杯。


25145f2c.jpg

いっぱい盛りすぎちゃった(^^)v

d45b4192.jpg

綺麗に盛り付けられました♪

fe503375.jpg

もぐもぐ中失礼しま~す。
窓の外に広がる景色も気になってしまうのです。


0c2a28c9.jpg

お着物でしっとり。


53824932.jpg

おもちの中身はなんでしょう!?



c18b1cc8.jpg

別腹のデザートはいかがですか?

9f205cd9.jpg

デッキに散策♪ちょっと寒かった。

54009d2e.jpg

ゲートブリッジも通過し、羽田空港方面までぐるりと東京湾を巡りました。

049f4f29.jpg

0372380b.jpg

9e846391.jpg

71ed9897.jpg

6301a249.jpg

2時間ちょっとのクルージング
食べて、しゃべって、散策して、ミニコンサートも開催されていて
あっという間の時間でした。

みなさまご参加ありがとうございました。



そして今年も1年ありがとうございました!!

イベントにご参加いただいたすべての皆様

ご協力を頂いたみなさまに

感謝です。


本当にありがとうございました!


2019年のメリリーモトもぜひ楽しみにしていてくださいね。





11月25日(日)埼玉県川越市にあるオフロードヴィレッジにて開催された

ホンダオフロードミーティング
に参加してきました!!



452a67ab.jpg

このイベントは初めての参加

チームメリリーモトとしてみんなでリレーに参加してきました。

さらに

今回はバイク情報サイトBBBさんとのコラボチームとして

チームメリリーモトのほかに

Team MerrilyMoto with BBB

MerrilyMoto with BBB チーム男子

でレースとリレーに参加してきました。



ココからはホンダオフロードミーティング
チームメリリーモトの1日を写真でお送りします。

*受付
0f220a16.jpg

朝一番にレースとリレーの受付へ。


d8da252a.jpg

あわてすぎてリレーとレースの受付を行ったり来たり・・・笑



*開会式

cf2e594f.jpg

ゲストライダーのご紹介やレースの説明なども行われました

c8103efd.jpg

「バイクが好きだ!」で集合写真の撮影も行われました。



*チームメリリーモト参加プログラム

・Enjoy50minレース
レース経験者が参加する50分の耐久レース。
メリリーモト&BBBスタッフさん3名で参加

No,71  Team MerrilyMoto with BBB  車両:CRF125F38aa714f.jpg
 aa1fade1.jpg


248a82c0.jpg
  
走り出す前は和気藹々でした。


273a02a3.jpg

 が、まさかのスタートする前の周回でコケてしまいましたっ
 ご迷惑をかけた皆様ごめんなさい。レバー折れてなくてよかった・・・。


21e2fc20.jpg

af0f46c5.jpg


517e4fa9.jpg


70a3cc75.jpg

第一走者 走行後顔はまっくろ、レースはがっくし。どーもすみません。






d1cdcb90.jpg

257e7c37.jpg
7ade688f.jpg

8d5b832f.jpg

第二走者が一番冷静な走りでした!!
よっ!!

609dedf5.jpg

1453edfd.jpg

ゼッケンを付け替えて最終走者へバトンタッチ。

d765a4e0.jpg


2172b60a.jpg


822bc1ab.jpg


3aa841d7.jpg

ひゃーーーっ!!
この方が転んでいるの初めて見た気がします・・・。
無事で何より。

f5b419e6.jpg

ちょっと落ち込んでいました。

d7a4373b.jpg

シフトペダルがちょっと曲がってしまったのですが
整備のプロがメガネレンチを使ってこの原理でひょいと元の位置に戻してくれました。
工賃は0.1hくらいかしら!?(^^ゞ

d8dee1d5.jpg



da53d156.jpg
c7df87f3.jpg

13084723.jpg

スタンドから応援してくれました!!
ありがとうございます。
午後はリレーがんばりましょ。


・レディースパラソル体験
開会式後希望者の女性でじゃんけん。
勝った方からどの選手に傘をさすか抽選できまります。
ba155aad.jpg

これは能塚智寛選手の!!

8d1e204f.jpg


なんとこの方が引き当てました!!!!イエーイ!!


bbaa7173.jpg

緊張する・・・。と、言っていましたが


bc2b2a00.jpg

いい笑顔♪能塚選手もポーズとってくれました。ありがとうございます。

5a5c8a65.jpg

能塚智寛選手のサイン入りのパラソルもいただいたそうです♪

99fed935.jpg

6025c41e.jpg

0a76f541.jpg

持ち帰った傘でパラソルサービス体験もしてました♪


*チーム対抗オフロードリレー
各チーム6名までエントリー可能。
1人2周ずつ全12周の走行です。
長袖長ズボンくるぶしまであるブーツとヘルメットとグローブ
いつもバイクに乗る服装で参加できます。



リレー開始前に大興奮の出来事が!!
メリリーモトに急遽スペシャルな助っ人が走ってくれることになったのです。

DSC_4493
まずは全日本モトクロス選手権のトップカテゴリーIA1クラスの大塚豪太選手。

DSC_4491
No,59 Team MerrilyMotoでアンカーで走っていただくことに!!



4584968d.jpg

もう一方は全日本モトクロス選手権レディースクラス
今年のシリーズチャンピオン畑尾樹璃選手です!!チャンピオン\(^o^)/

22ff31d7.jpg

畑尾選手はNo,62 MerrilyMoto with BBB チーム男子で
アンカーをお願いしました!!


No,59 Team MerrilyMoto   車両:CRF125F
b186a1db.jpg


dc8e98ea.jpg
eae6ce2e.jpg

ヘルメットを持つ係とゼッケンを外す係とチームワークはばっちり!!


416997f2.jpg




35865b8a.jpg

52841b72.jpg

ddebfe81.jpg

8c2b75cf.jpg

b5578a7b.jpg

チームメリリーモトのトップバッター「楽しかった~」
57b1ac76.jpg

にこにこ。

25dded33.jpg

最後に控えるのは大塚豪太選手!!

0fba0981.jpg

09b934a4.jpg

ゼッケンよーし


6dfcdf6f.jpg

ヘルメットよーし


2efc9a67.jpg

いってらっしゃーい!!
それはそれは同じバイクとは思えないシャッターが追い付かないほどの走りでした。


060ac204.jpg

52df5693.jpg

817d6cfa.jpg


走る大塚選手


4ed16c55.jpg

ゼッケンを返してゴール!!

07a291ff.jpg

ありがとうございました!!



 No,62 MerrilyMoto with BBB チーム男子   車両:XR100R
068a3102.jpg


6bed828b.jpg



d958a99a.jpg

5758eb77.jpg

e8569994.jpg

994ed888.jpg





14ccd0b7.jpg
c9e51232.jpg



daaf376c.jpg
a87002e7.jpg

第3走者は
人生初のオフロード♪ようこそ~


8ad536f3.jpg


19438cf5.jpg

905cb37b.jpg

いよいよチャンピオン畑尾樹璃選手の出番が近づいてきました。


d5a60ee5.jpg

ゼッケンはずしてー


a21a41c1.jpg


ce255b89.jpg

ゼッケンつけてー



1cd1e68e.jpg

GO!!



e5bee827.jpg

発進から全く別物のバイクになっていました。

2174cb40.jpg


a0f1218b.jpg

きゃーーーーーっ
かっこいい!!

5ad515cc.jpg

めっちゃかっこいい!!しびれました。


2fda928e.jpg

9位でゴール!!!ありがとうございました!!

e71c1adb.jpg

チーム対抗リレーリザルト速報


a29be516.jpg

リレーは転倒もなく無事完走。
スペシャルな助っ人ライダーお二方も入って楽しさ倍増でした。
みなさんおつかれさまでした!!


*じゃんけん大会
89f590be.jpg

d2c6fd0a.jpg

f064fefc.jpg

かったーーーーーっ!!



5448aff0.jpg

戦利品は
全日本モトクロスIA1クラス2018年チャンピオン成田亮選手のチャンピオングッズ!!

fed53ada.jpg

サインもいっぱいもらったそうです♪

46dd465a.jpg

92aaa308.jpg

ad26e5a5.jpg

a10e01f8.jpg
cee99d32.jpg

339b7b0b.jpg


c12f5c5a.jpg

まだまだ写真もあるので番外編でお届けしまーす!!



「来年はカラフルなアフロを付けてリレー走りたい!!」
とのご要望を頂きました


ということは


来年も走っちゃいますか!?

またみんなで走りましょう!!

御参加ありがとうございました!!

d2ffe60b.jpg

01332b52.jpg

柴田のヘルメット アライヘルメット V-Cross4

ジャージ・モトパン・グローブ  Troy Lee Designs byRS TAICHI



ありがとうございました!!



次のイベントは12月9日(日)

クルージングランチ会です。


ご参加お待ちしています。

↑このページのトップヘ